作業効率アップのためのデスク周り環境改善計画! その2

 前回の「作業効率アップのためのデスク周り環境改善計画! その1」に引き続き第2回は、デスク上のごちゃごちゃしたいろんなものを綺麗にまとめて作業しやすいようスッキリさせていきます!

前回はデスク周り片付けたい!とか言っときながら、ディスプレイの方にウエイトを置きすぎたあまり、ほとんどモニターアーム設置の話になってしまいました。今回の「その2」ではちゃんと配線と小物整理を重点に話をしていきます。

ちなみに結論から言うと、今回でデスク周りがある程度キレイに片付いてしまったので「その3」はもうありません。気が変わってまたいろいろ弄ったら紹介する….かも。

配線まわり

ではでは早速、ごちゃごちゃしているコンセント・各種ケーブルから整理していきます。上の写真は整理前のコンセントの写真で一番酷いもの。普段はこんな光景、滅多にないことですが旅行前に一気にガジェット類を充電しておくときなんかは、完全にコンセントが埋まってしまいます。

だったらもういっそのこと、1つのコンセントからUSBが5ポートくらいあるもの買ってまえ!という訳で購入したのがこちらの「Anker PowerPort Speed 5」。上2つはQualcommのQuick Charge 3.0に対応しており、対応機器であれば急速充電が可能となります。

見た目は最近のAnkerのモバイルバッテリーにそっくりで、ブラックのマットな仕上がり。やはりそれなりに大きいので重さは結構あります。
旅行の時に持っていくかと言われると微妙ですが、据置の充電センターとしての役割は十分果たしてくれます。

コンセントに挿すと一番上の青いLEDが光るようになっているんですが、それほど明るくないので夜間でもそれほど気になりません。

ただ、机の上にこの充電器を置くだけではつまらないので、何か無いかなぁというので見つけたのが以前MacBook立てとして使っていた、このまな板立て。

まったく同じではないですが、amazonにも似たような製品が出品されています。

もともとこのまな板立てが、分厚いものでも立てかけられるものになっているのですが思いの外ぴったりでした。ただ単にはめているだけなので安定はしませんが、下にケーブルを通すのにちょうど良い隙間ができて見た目もスッキリ。

とりあえず、モニターに接続しているChromeCastのケーブルを一番下のポートに挿しています。

次に使うのが100均ストア「キャンドゥ」で仕入れた粘着式のマジックテープ。これを何に使うかというと…

こんな感じに。机の裏に延長コードを隠してしまうことで表からは目が付きにくく、取外し可能なので利便性も損なわず、またホコリもたまりにくい。まさに良いことづくめ。

この方法はこちらのブログ記事を参考にしました。おしゃれアイテムの紹介からカバンの中身等まで、ためになる情報や物欲をそそられるものが多く定期的に拝見しています。

机の上

続きまして、机の上。

いつ買ったかもう覚えていない謎の黒い木の板を有効活用すべく、またまたキャンドゥで発泡スチロールのブロックを購入。半分に切って板の長さに調節し、デスク上に物置台を作りました。

意外にも色合いが上手くマッチしていてパッと見では普通のモニター台のような感じに。マウスやPCメガネスピーカーなど様々なものを置いています。

同時にキャンドゥで購入していたペン立てを、あえて寝かして台の下に収納。これがまたぴったりはまっていい感じになりました。

最終的にこんな感じになりました。机の上に台が乗っかったので作業スペースの奥行きこそ狭くなってしまいましたが、すべてものがアクセスしやすくなりかなりスッキリしました。
デスク周りは普段頻繁に使う場所。キレイにしておくと気持ちも切り替わりますし、掃除ついででもたまにはレイアウトを変えてみるのも面白いと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)