Beat Audio「Silversonic MKV 4.4mm」:高域の刺さりを抑え低域を強化してくれる、qdc・UEカスタム用2pinリケーブル


せっかくZX300持ってるんだから、バランス接続して聴かんともったいねぇな?ということで、qdc・UEカスタム向けの4.4mmリケーブル「Beat Audio Silversonic MKV」のレビューです。

そう言えば最近、UEが自身のカスタムIEM向けに純正のリケーブル(通常の3.5mm端子)を発売したみたいですね。ユーザーとしては気にならないわけがないんですが、バランス接続試してみたかったのでこちらにしました。

イヤホンに装着する側の端子は2pin。ですがqdcとUEカスタムに限っては通常の2pinではなく、端子の周りを保護するカバーが付いているちょっと特殊な形状。
外から圧力がかかっても端子が折れてしまわないようにするための構造なんですが、この形のリケーブルはバリエーションが少なくて、特に4.4mmとなるとほとんど無いんですよね。

もちろん2pinのものでも使えることは使えますが、見た目が不格好になったり耐久性を犠牲にしないといけなくなります。

4.4mm5極のプラグ。AKプレイヤーのバランス端子は2.5mmだったので、見た目にもこちらのほうがインパクトがあります。丈夫そう。

UE純正のものはL型プラグでしたが、こちらは直線のI型。

上がSilversonic MKVで、下が最初からついているUE純正のケーブル。

Silversonic MKVはBeat Audioから出ているリケーブルの中ではエントリークラスのもので、銅線に銀メッキを施すことで低域の量感を増やすとともに高域の伸びが強化されているとかなんとか。

ケーブル自体は少し硬く、取り回しは悪め。その分絡まりにくいですけどね。

シルバーのZX300との組み合わせが意外と綺麗で気に入っている

バランス接続なだけあって音の分離感というか、楽器演奏の位置はハッキリします。それで音場が広くなるというわけではなく、音の広がりは純正ケーブルのそれと同じ。

低域は確実に増えましたね。人によっては音が曇ったように感じるかもしれないので個人差があるかも。ZX300に純正ケーブルで聴くと高域が刺さる感じが強くてキンキンする感じだったんですが、こちらに変えてからはかなり軽減されました。

結構曲のジャンルを選ぶケーブルなので、万人にはオススメは出来ません。ズンドコ系のロックとかいわゆるバンドミュージックとかには合うんじゃないでしょうか。

Amazonにはまだカスタム2pinの4.4mmは無いみたい。。

2 COMMENTS

匿名

リケーブルする際にどうやってケーブル抜きましたか?
硬くなかったですか?

返信する
M droid

そうですね…
最初の状態では壊れてしまうんじゃないかと思うくらい硬かったですが、上下方向に軽くグリグリしながらなんとか引き抜きました。
普段は、着脱しやすいようにやや甘めに装着しています。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)