今更ながらChromecast買いました 開封の儀&使い方

発売から1年、未だに価格.comのワイヤレスディスプレイアダプターの売れ筋ランキングでApple TVを差し置いて1位の「Chromecast」。何かと便利そうなので購入してみました。

 ChromecastというのはHDMI対応のモニターorテレビに挿して手持ちのAndroid・iPhone・タブレット・ノートPCの中にある動画・写真などを無線で映せるというもの。Youtubeなどネット動画も映せるので、スマートフォンさえあればテレビをスマートテレビ化することが出来ます。

 ちなみにどれだけ期間やってるのかは分かりませんが、今ならAmazonでChromecastを購入する際「CHROME1000」というクーポンコードを入力すれば1000円OFFになります。

Amazon.co.jp

開封の儀

 Chromecastの入っている箱は12センチ四方の小さな箱。この中にはChromecast本体・ACアダプター・HDMI延長ケーブルが入っています。説明書はなく蓋の裏にスタートガイドが書いてあるだけ。
 Chromeのロゴの横に線みたいなものがありますが、これはモニターと接続した時に白く光る部分。そのすぐそばにMicroUSB端子とリセットボタンがあります。

さっそく接続!

 モニターのHDMI端子にブスッと挿す。たったこれだけ。今回はACアダプターに挿して使っていますが、もしモニター側にUSBポートがあればコンセントは必要なく、ずっと繋ぎっぱなしにできます。
 HDMIモニターであればそのまま、テレビであればリモコンの「入力切替」でHDMIを選択するとセットアップの画面になっていて、WiFiの接続など初期設定を指示通りに進めれば10分も経たずにセットアップが完了します。
初期設定が終わると1度再起動します

 スマホ側では「Chromecastアプリ」をダウンロードしそこから操作します。すべての設定が終わり、YouTubeアプリを開いてみるとキャストボタンが登場していました。

 昔Xperia acro HDのようにスマホ側にMicroHDMI端子がついてるのものもありましたが、手元で簡単に操作できるという点ではやっぱり無線が一番便利です。docomoユーザーの方でdTVなどを契約している方やGoogle Playで映画をレンタルしている方なんかは絶対買ったほうがいいですよ(^^)
 Chromecastに対応しているアプリは有名ドコロでは、Youtube・dTV(旧dビデオ)・hulu・Google+・Polaris Officeなど。
 また一部の機種限定ではありますが、画面のミラーリングにも対応しているのでスマホの画面で見れるものは全て映し出すことができます。(試してないので分かりませんが、フルセグ対応スマートフォン・タブレットならHDMIモニターがテレビ代わりになるかも)
対応機種は以下の端末
  • Nexus 4
  • Nexus 5
  • Nexus 6
  • Nexus 7(2013)
  • Nexus 9
  • Nexus 10
  • Samsung Note Edge
  • Samsung Galaxy S4
  • Samsung Galaxy S4 Google Play Edition
  • Samsung Galaxy S5
  • Samsung Galaxy S5 Active
  • Samsung Galaxy Note 3
  • Samsung Galaxy Note 4
  • Samsung Galaxy Note 10
  • HTC One M7
  • HTC One M7 Google Play Edition
  • LG G2
  • LG G3
  • LG G3 Cat.6
  • LG G Flex 2
  • LG G Pro 2
  • LG G Pad 8.3 Google Play Edition
  • Sony Xperia Z3
  • Sony Xperia Z3v
  • Sony Xperia Z3 Compact
  • Sony Xperia Z3 Tablet Compact
  • Sony Xperia Z2
  • Sony Xperia Z2 Tablet
  • NVIDIA SHIELD Tablet
  • Tesco hudl2
  • TrekStor SurfTab xintron i 7.0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)