ソニーの良いトコまるごとギュッと。「Xperia X (F5122)」レビュー

 つい先日までXperiaアンバサダーにてSoftBank版のXperia X Performanceをお借りしていたのですが、いざ返却してしまうと物寂しくなってしまい、気づいたら手元にこんなものが。というわけで、日本では発売されなかったXシリーズのベースとなる「Xperia X」のレビューをしていきます!
 購入場所はSIMフリー端末から中古端末まで幅広く取り扱うイオシス。最近値下がりして67000円ほどになったことと手軽に購入できてしまうことが相まって、うっかり手が…

Xperia Xについて

 現在国内で発売されているのは最上位のXperia X Performanceのみで、それ以外のX/XAについては今のところ発売予定がありません。
 今回入手したのはF5122というデュアルSIMモデル。トレーがmicroSDカードと兼用になっているので2枚SIMを挿れてしまうとSDカードが使えなくなってしまいます。

.tg {border-collapse:collapse;border-spacing:0;}
.tg td{font-family:Arial, sans-serif;font-size:14px;padding:10px 5px;border-style:solid;border-width:1px;overflow:hidden;word-break:normal;}
.tg th{font-family:Arial, sans-serif;font-size:14px;font-weight:normal;padding:10px 5px;border-style:solid;border-width:1px;overflow:hidden;word-break:normal;}
.tg .tg-c57o{background-color:#ecf4ff;vertical-align:top}
.tg .tg-3we0{background-color:#ffffff;vertical-align:top}

CPU Qualcomm Snapdragon 650 64bit ヘキサコア
OS Android 6.0 Marshmallow
ディスプレイ 5インチ FullHD
RAM・ROM 3GB・64GB(200GBまでのSDカード対応)
バッテリー 2620mAh
カメラ メイン:23MP
サブ:13MP
サイズ 143 x 69 x 7.7mm 152g
ネットワーク 4G(FDD-LTE):Band 1/2/3/4/5/7/8/12/17/19/20/26/28
4G(TD-LTE):Band 38/39/40/41
3G(UMTS/HSPA+):800/850/900/1700/1900/2100 MHz
2G(GSM):850/900/1800/1900 MHz
 国内のXPと比較して劣っているのは、CPUにミッドレンジクラスのSnapdragon 650を使用していること、国内向けではないのでワンセグ非対応で防水防塵でもないこと。ここまで見ると日本でわざわざXを使う理由はどこにもありませんが、あえて言うならXPとは異なる背面処理などデザイン面でしょうか。もうほとんど自己満ですね。

外観

外観に入る前にまずはパッケージから。表面はうすーく「X」の文字が入っており、開けた側面は壁紙を思わせるカラフルなデザイン。

説明書等の書類、充電器、充電ケーブル、イヤホン、イヤーピースが付属品として入っています。

 本体背面。国内版だと下部に電波対策で金属ではなく樹脂のパーツが有る一方、こちらはXperiaのロゴだけが彫り込まれているシンプルデザインと完全な金属パネル。
 同じホワイトモデルでもXPは背面にヘアライン加工がなされていますが、Xではサンドブラスト加工。前者は削り出し感があって良いんですが、自分はマットな方が好み。
 表面。この辺はX Performanceと同じ。
 本体左側面。SIM用のトレーのみ。

本体上

 本体右側面には電源ボタン、ボリュームキー、カメラボタン。触って初めて感じたのですが、XPと少し違いXPは「グニュ」という押し心地で、こちらのほうが「カチッ」という感じ。ひとによって違うとは思いますが、ちゃんと押せたという感触が好きなのでこちらのほうが良いかも。

本体下

 リアパネルもフレームも余計な継ぎ目やアンテナラインがなく非常に美しい。
 ただちょっとカメラ部分がでっぱっている。

XシリーズはZシリーズからのオムニバランスデザインを引き継ぎながらも、角張った印象が全く無く2.5Dガラスと背面・フレームののラウンド加工のおかげでかなり持ちやすくなり手によく馴染みます。

Xperia Xが位置するのはいわゆるミッドハイモデルですが、ハイブリッドAFによる高速フォーカスや追尾AF、X Performance譲りの美しいディスプレイ、DSEE HXやLDAC、ノイズキャンセリング等充実のオーディオ機能を搭載しており、現行のハイエンド機に勝るとも劣らない性能を有しています。これだけ機能がてんこ盛りで価格が6万円台というのはかなりコストパフォーマンスが良いんじゃないでしょうか?

2.5Dディスプレイ故に困るのが保護フィルム。ケースもX Performanceのものを流用出来そうにないのでどうしようか悩んでいるところ。オススメのケースとかフィルムがあったら教えて下さい….

Xperia Xについては今後もいろいろと書いていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)